みなさん、こんにちは!
この度新しくスクール担当コーチになりましたキムコーチです!(木村)
プライマリーレッスンやNEOプライマリーレッスンでは丁寧に楽しくをモットーに
コーチをしていきます!どうぞよろしくお願いします!
さて、早速ですが今回はキムコーチのパーソナリティをご紹介します!
生年月日
2003年3月9日
2025/11/9時点で22歳です!
レミオロメンやミクの日でおなじみですね!
アニメだとワンピースのシャンクスやミホークの誕生日と一緒なんです!
出身地
千葉県市原市
千葉県で一番大きい市ですね!チーバ君でいうとおなかより少し上のあたりになります!
得意分野
フィニッシュやドリブルのスキル
ゴール前の駆け引きやサイドでの1vs1など遊び心のあるプレーが好きです!
コーチの雰囲気-
このようにコーチは普段はお茶らけていますが、やるときはしっかりやります!
サッカーにもメリハリは大事です!試合中ずっと集中していたら、最後の最後で全力を出せないこともあります!
程よく力をためておいて、ここぞというときに力を発揮できる賢い選手になりましょう!
(ちなみにキムコーチが小学生のころ監督によく言われていた言葉です…)
個人的〇〇ベスト3!
ここで急にはなりますが、個人的に最近ハマっているアーティストベスト3を発表したいと思います!
みなさんのハマっているアーティストや好きな楽曲があれば教えてください!
| 順位 | 種類 |
|---|---|
| 1位 | -GRe4N BOYZ- 「オレンジ」「キセキ」など鼓舞してくれる曲が多くてこれから頑張りたいって思うときによく聞いてます♪ |
| 2位 | -嵐- 「Beautiful days」「Happiness」など子供のころよく嵐を聞いていた世代なのでめっちゃ刺さります! |
| 3位 | -Little Glee Monster- 「きっと大丈夫」「いつかこの涙が」など高校生選手権を思い出す印象深い曲が多くて泣ける(´;ω;`)ウゥゥ |
コーチの思い・理念
コーチが大事にしていることは、「何事もチャレンジしてみる!」です。
例えば、サッカーをしていて自分より上の学年、自分より上手な人な人たちとも一緒にプレーしていますか?
もし自分より上の学年、自分より上手な人たちとプレーしていないなら、明日からでも挑戦してみましょう!
キムコーチはサッカーを始めたばかりのころ、よく兄とサッカーをしていました。
当時のキムコーチは小学4年生で兄は高校2年生でした。当たり前のように勝負をしても全く勝てませんでした。
どうしても兄に追いつきたくて、兄のボールを追いかける毎日でした。そうした日々を日々を送っているうちに兄には勝てませんでしたが、同年代や一つ上のカテゴリの人たちとプレーするとすごく簡単に突破できるしパスも通せてシュートもたくさん打てました。間違いなく今のキムコーチの技術は小学生の時に見た兄のプレーのおかげだと思っています!
このことから、同年代とだけサッカーをするより、自分より上の学年、自分より上手な人達とも一緒にプレーすることで、自分自身のレベルを大きくあげれると信じてます!
1人でプライマリーレッスンに参加するのが怖い君!もしくはわが子の成長を見たいと思っているご両親の方々!
ゼットのスタッフが責任をもって成長させます!プライマリーレッスンに通う前よりサッカーが楽しいと思うそんな経験をご提供させて頂きます!
単発レッスンのため入会金等の初期費用は一切かかりません!周りのスクールよりも安く、プライマリーレッスン参加者一人一人により親身に寄り添います!
少しでも気になった方や単発のスクールをお探しの方は、ぜひ一度ゼット千葉ニューのプライマリーレッスンにご参加ください!今後の成長やプレースタイルなど真剣にアドバイスさせていただきます!

さて、たくさんの思いを語らせていただきましたが、実際にプライマリーレッスンってどんなことしてるの?って疑問に感じると思います。そのため少しだけ紹介させていただきます!
プライマリーレッスンってなぁに?
『苦手を克服したい!』『得意を武器にしたい!』
そんな想いを抱いている小学生を対象とした個人特化型レッスンです!
レッスン内容は、小学生で身につけるべき、ボールを『止める』『蹴る』『運ぶ』の3大技術をテーマごとに学べるよう設定しています。
【水曜日】NEOプライマリーレッスン【ドリブル・個人技特化】
NEOプライマリーレッスンではサイドでの1対1や囲まれてしまった時の対処法、1対複数人を想定し、個の能力で道を切り開くための力や知識を養うトレーニングを行っていきます!また、ステップアップチャレンジに参加してドリブルやボールタッチの専門性を高めていきましょう!チームで戦う力はもちろん必要ですが、チーム戦術の幅を増やすためにも個の能力を磨くことは必要不可欠です!チームのために、自身の未来のために、NEOプライマリーレッスンで個の能力を磨き上げましょう!
【土曜日】基礎技術特化!3大基礎技術の「止める・蹴る・運ぶ」を徹底トレーニング
小学生のうちは1番技術が伸びやすい時期です!そんな時期だからこそ60分間基礎技術を徹底トレーニング!
サッカーにおける「止める・蹴る・運ぶ」の3大基礎技術を徹底的に反復トレーニングしていきます。
基礎技術を今のうちからきちんと身に付けておくことでチーム戦術への適用やいかなる状況でも応用が利くように
なります。
【日曜日】毎月テーマを変更
毎週日曜日は毎月テーマを変更して指導します!
毎月月末に翌月のテーマを発表します!
苦手なお子さまが多い技術を中心に設定をしていて、『トラップ』『パス』『DF』などのテーマを実施!
サッカーの攻撃のプロセスは『守備』からです!得意なドリブル、シュートに行くまでの手段も一緒に身につけていきましょう!
練習を活かそう!その他コンテンツ
プライマリーレッスンで学んだことをほかのコンテンツでも活かしてみましょう!
ゼット千葉ニューではプライマリーレッスンだけでなく、Z杯やおやこサルがあります!
Z杯では即席のチームや少年団でチームを組んで試合を行います!大会のため優勝商品や最優秀者には賞状等もご用意させていただきます!
おやこサルは親と子の絆を深めるイベントとなってます!
あくまで子供が主役のため、プライマリーレッスンで学んだことを試してみるのもありですね!

