
サッカーファンの皆様こんばんは!今回は、大混戦J1リーグ!‼
今年も残す試合数は9試合といよいよ優勝争い、残留争いの熾烈な時期になってきましたね~!個人的に茨城出身の私としては、小さいころから鹿島アントラーズのスタジアムに足を運び応援してきたので優勝してほしい気持ちで山々なのですが、なんといってもここは優勝争い真っ最中の柏レイソルのファンが多く溢れる千葉県松戸流山です。笑 そんな偏る気持ちは、おいておき優勝争い、残留争いに目を向けて書きたいと思います!
優勝争いは完全カオス状態
現在のJ1は首位争いが大混戦。京都・鹿島が勝点55で並び、すぐ後ろに柏と神戸がピタッとつけている状況です。
残り試合が少なくなる中で、1試合ごとに順位が入れ替わるジェットコースター状態。サポーター的には心臓に悪いですが、これぞJリーグって感じですね!順位ごとに紐解いていこうと思います!
京都サンガ
勝ち点は2位の鹿島と並んでいるものの暫定首位。その強さは今シーズン他クラブもまぐれとはもう言えない化け方をしているクラブです。クラブ史上初のJ1制覇が現実的に見えてきた中、ストライカーとして君臨しているのがラファエル・エリアス選手。なんと現在5試合連続ゴール中。得点王争いもこの先楽しみです!それと個人的に「サンガが優勝したら京都の街はどうなるんだろう」っていう別のワクワクまで出てきますね笑
鹿島アントラーズ
今シーズンは、川崎フロンターレで長年監督として黄金期を気づき上げてきた鬼木さんが鹿島に選手時代ぶりの復帰就任を果たし挑みました。開幕は湘南ベルマーレに敗北し黒星発進となりました。ですが連敗せず立て直しそこから現在まで首位争いを続けてきました。名門のプライドにかけて優勝を目指す中、次節はaway浦和レッズと埼玉へ乗り込んでの戦いとなります。優勝争いに食らいつくにはあとのない浦和、1でも多く後続と差をつけ1位奪還を狙う鹿島の赤対決!サポは目が離せません!!そんな2クラブはなんと2022年から7試合ドロー決着。結果が楽しみです…!
柏レイソル
今期のレイソルは試合を支配するスタイルにチェンジ。なんといっても、柏は戦術を理解しそれを徹底して行える選手が多くいる印象です。守備のバランスを保ちながら、切り替えの速さで得点を重ねられるのが今季の特徴。なんといっても両サイドは他クラブからすると恐怖です。序盤から変な負けを重ねず勝ち点をしっかり積み上げ、気づけば優勝争いに顔を出す位置につけています!ここから先は上位との直接対決も増えるだけに、試合ごとに大きな意味を持ちそうです!
ヴィッセル神戸
3連覇を狙うヴィッセル神戸は、山口蛍や初瀬、菊池といった移籍もありましたが、変わらないタレント陣が今季も健在。さらに小池裕太やカエターノら新戦力も加わり、盤石の戦力をキープしています。勝負所での強さはすでに証明済みで、再び優勝争いの中心にいるのは流石です..!三連覇に向けて上位陣との一戦一戦目が離せません!!
そして下位争いは…
そして下位は…
横浜F・マリノス、湘南ベルマーレ、横浜FC、新潟は残念ながらすでに優勝の可能性が確定で消滅。神奈川県チームは川崎フロンターレ以外残留争いの展開になりました…。とはいえ残留争いは監督交代からの立て直しや若手の起用など、最後まで見どころはあります!やはり今季の大波乱は横浜F・マリノスの降格危機が一番話題になっていたかもしれません。j2に過去落ちたことがない鹿島と横浜F・マリノスでしたがマリノスはこのままいくと最終節まで残留争いをすることになりそうです。なんとその最終節が鹿島と横浜F・マリノスなんです。運命を分ける戦いは続きます、天国か地獄か今後も優勝争いと同じくらい熱いJリーグの残留争いにも注目していきましょう!
フットボールを愛する皆様に場面を分けてZ FUTSAL SPORT松戸流山店では、蹴りたいときに蹴れる様々なコンテンツが存在します!!ぜひ皆様お越しください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
個サルはこちらから!
おやこサルはこちらから!
大会はこちらから!
レンタルコートはこちらから!

ゼットフットサルスポルト 松戸流山
〒270-0144
千葉県流山市前ヶ崎85(前ヶ崎自治会館前)
04-7168-0250
営業時間. 7:00~23:00