名古屋のフットサル場ならゼットフットサルスポルト!

施設BLOG --お得情報--

ヒッチハイク日本一周日記#49【ラスト野宿】

好きな芸人はラランドです。
マニーです。

みなさんラランドわかりますか?
サーヤとニシダの男女コンビの。
サーヤは歌に演技にモデルまで何でもできちゃう超カリスマです。
一方ニシダは怠惰で性格が悪くていいとこなしみたいなイメージなんですけれどもツッコミだけはピカイチです。

わからない人はとりあえずYouTube見てみてくださいな。
”ララチューン”で検索してみてください。
マニーのおすすめ動画BEST3も発表しちゃいます。

第3位
「ビジネスメールできないニシダ」
ビジネスメールができないニシダに元OLのサーヤがビジネスメールの作り方を教える企画です。
退職のあいさつや催促の連絡などニシダの個性溢れるビジネスメールに爆笑間違いなしです!
(動画はこちらから)

第2位
「もしも酒がコーラだったら」
コーラが得意ではないが飲み会が大好きなサーヤにお酒は飲めないがコーラなら何杯でも飲めるニシダがコーラを勧めるコントです。
飲みの場で一度は見たことあるようなノリがコーラで行われている斬新な企画ですが、飲み会に行ったことある人は共感・爆笑間違いなしです!
(動画はこちらから)

第1位
「泥酔ラップバトル」
タイトル通り泥酔した状態で行うラップバトルを行う企画です。
アーティスト活動もしておりラップができるサーヤに対しニシダはどんなラップで対抗するのか。
ニシダの才能が爆発している動画です!
5分の動画なので暇な時に見てみてください‼
(動画はこちらから)

その他だと佐久間さんのチャンネルの100ボケ100ツッコミという企画にも挑戦しています‼
こちらはターゲット相手に100回ボケて100回突っ込むまでのタイムを競う企画なのですが、ニシダのツッコミ技術が光っているのでこちらもぜひ見てみてください‼
(動画はこちらから)

あ、あとラランドはラジオも最高に面白いです。
TBSラジオの「ラランド 月の兎」と文化放送の「声溜めラジオ」とあるのですがどちらも面白いです!
月の兎はYouTubeで、声溜めラジオはGERAというアプリで聞けるので作業や通勤のおともに聞いてみてください‼

以上僕の好きなラランドの紹介でした‼
とりあえずYouTube見てラジオ聞いてください‼

ここからのヒッチハイク日本一周日記はラジオ聞きながら読んでください‼
いよいよラスト2話ですよ!今回はハプニング発生です‼
強面の男たちからお金を請求されちゃいます(+_+)
いったいどうなっちゃうんでしょうか!それではどうぞ!

ヒッチハイク日本一周日記#49 川崎⇒柏

今日は9時に出発するつもりだったが布団で寝ると全然起きられず9時に起床した。
朝ごはんを用意してもらってお小遣いまで頂いた。いきなり押しかけてしまったのにここまでしてくれて感謝だ。

いとこと別れ10時頃川崎のコンビニで始めたが1時間ほどしても捕まらなそうだったので別の場所に移動することにした。昨日山梨県と神奈川県の県境を歩いて超えたが今日も東京都との県境を歩いて超えた。
東京都に入り再び月島に向けて再開するとすぐに優しいお兄さんが乗せてくれた。

月島に向かう途中前の車と軽く衝突してしまった。お互い怪我はなかったが前の車から強面のおじさんたちが出てきて修理費を請求された。
お兄さんは手持ちの現金が少なかったので僕も12,000円出した。
今まで沢山の方に助けてもらってばかりだったので少しはお返しできた気がする。
残り6,000円ほどだかあと2日間なら何とかなるであろう。

月島で友達と会う予定があるので洗濯をしながら待った。
もんじゃ焼きは1人で食べると寂しそうなので友達を誘ったら快く来てくれた。
月島もんじゃは生地にソースを入れたりと初めての要素もあり困惑したがベテランのお母さんが美味しく作ってくれた。

▲月島もんじゃ!味の違いは分からなかった~!

月島もんじゃを堪能し次は千葉に向かったが中々ヒッチハイクできそうな場所がない。
良さげな場所を探し続けてスカイツリーのそばをなんだかんだ7kmほど歩いた。
所々ヒッチハイクしていた時間も合わせると5時間ほどに及ぶだろう。
そんな中付き合ってくれた友達や神奈川から急遽応援に来てくれた友達には感謝でしかない。
一緒にいてくれたおかげで長距離の移動も辛くなかった。
22時頃にイケイケのお兄さん達が柏まで乗せてくれた。
ここまで付き合ってくれた友達に成功の瞬間を見せられたので良かった。

▲スカイツリーのライトアップ!この日はたくさん歩いたな~

乗せてくれたお兄さん達は同い年と一個上だったのに今日起こったトラブルのことを話すとみんな1000円ずつくれた。
やっとお返しできたと思ったのにまた大きな恩を受け取ってしまった。
それに加え電気工事士2級のテキストもいらないからと貰ったのでいつか役に立つ日が来ると嬉しい。

おかげ様で今日は柏まで来れた。
最終日ともなると野宿すら恋しくなってくる。
明日お昼にホワイト餃子を食べ、埼玉に向かい川幅うどんを食べ、夜には宇都宮に着いて餃子を食べたい。
かなりのハイペースで行かなければ餃子に間に合わないが今までの経験を活かして集大成の最終日も頑張りたい。

▲最終日はせっかくなので野宿

今週でラスト野宿‼
いろんな場所で寝たな~!
ゆっくりネカフェで寝る日もあれば固いベンチの上で寝る日も。
砂浜で寝る日があればお家に泊めてくれる日も。
もうこれで僕はどんな場所でも寝れるようになりましたよ。
ちなみに一番寝やすいベンチは断トツで長野県だったので長野に行く際はぜひ参考に!
来週はいよいよ最終回です!お楽しみに~!