名古屋のフットサル場ならゼットフットサルスポルト!

施設BLOG --お得情報--

マニーの休日blog in松本

珍しく2週連続休みの日におでかけしてきました。
脱・引きこもりを目指してますマニーです。

今週も日・月で2連休を頂きましたので先週に引き続き休日blogをお届けいたします。
今週は松本までJリーグ観戦に行ってきました~!

Day1

今日は長野に住んでいる知り合いとJリーグの試合を見るために松本へ。
松本って意外と時間かかるんですね。
2時間くらいで行けるのかと思っていたら全然4時間弱かかりました。
でも乗り換えが少なくて嬉しかったです。
乗り換えなしで2時間くらいで行ける特急もあったのですがお財布が空っぽになってしまうので鈍行で。
迷いなくこういうのに乗れるくらいのお金持ちになりたいですね。
でも僕、長時間の電車移動は好きなんです。
移り行く景色を見ながら音楽聞いたりぼーっとしたりなんだかんだで楽しんでます。

14時キックオフの試合だったので12時頃に松本へ到着。
本当は観光もしたかったですが時間がないのでシャトルバスで松本山雅FCのホームスタジアム”サンプロアルウィン”へ。
小学生ぶりのJリーグスタジアムでワクワクです。

本日観戦する試合は栃木シティVS松本山雅FCの試合です。
僕は地元が栃木だから、知り合いは栃木シティの田中パウロ淳一選手が好きだからという理由でこの試合を一緒に観戦することに。
小学生のころは栃木SCの試合に毎週通っていたのですがアウェー席での観戦は初めてです。
栃木からもサポーターは来ていましたがさすがはJリーグ屈指のサポーターを誇る山雅、圧倒的な応援でした。

▲初めてのアウェー席観戦

前半はスコアレスドローで折り返し。
後半に入っても両者一歩も譲らない時間が続く中、ついに均衡が破れます。
カウンターから得意の左足で先制点を決めたのは他でもない田中パウロ淳一選手。
TikTokやXでバズっている彼は面白いだけではないのです。
ちゃんとサッカーも上手いのです。
ゴール後はXでバズっているエッホエッホパフォーマンスが最近の定番なのですが今日はノーセレブレーション。
松本山雅FCは彼の古巣なので敬意を払ってのノーセレブレーションでした。
話題になることよりも古巣への恩を優先するあたりがまたカッコいいですね。
まぁノーセレブレーションでも結局はバズっているんですけどね。

試合はそのまま1-0で終了。
かつてクビを言い渡された古巣相手にしっかりゴールを決めて勝利をもたらすパウロ選手に痺れました。
来節は勝ち点差1で後を追う首位FC大阪との天王山です。
5/3(土)14時キックオフなので時間がある方はDAZNで見てくださいな。

▲試合はパウロの1点を守り切り勝利!

試合後は松本名物山賊焼きで祝杯をあげました。
大人になってからは初めての現地観戦だったのですが勝利後の一杯は格別ですな。

▲このご当地サイダーで割った翠ジンめっちゃ美味しかった‼

僕は海外サッカーばかり観ているのでいつも観ているものより少しレベルが落ちてしまうんじゃないかと思っていましたがそんな心配は杞憂でした。
現地でしか味わえないような迫力やサポーター同士の交流は新鮮でとても楽しかったです。
これを機にJリーグ現地観戦ハマりそうです。
旅行がてらのアウェイ遠征いきたいですね。
ということで1日目はJリーグ観戦を満喫した日でした~。

Day2

次の日は特に予定がなかったので溜まったブライトンの試合を見て本を読む1日に。
この日は夏を感じましたね。
夏を感じると出かけたくなっちゃいますよね。

▲もうこれは夏ですよね!?

ということで則武のイオンまでおでかけ。
則武のイオンは噴水エリアなどで都会の中の自然を感じられるのがお気に入りポイントです。
イオンについてまず最初に向かうのはTSUTAYAです。
読書が好きな僕は本屋でいろんな小説を眺めているとゆっくり本を読むためにやるべきことを片付けようといった具合にやる気がみなぎるのです。
そのまま自己啓発本などが置いてあるビジネス書のコーナーで実践できそうな考え方や生き方を見つけてやるべきことに取り組むのがいつもの流れです。

ということでやる気に満ちたマニーはスタバで溜まりに溜まったブライトンの試合を見ることに。
どこがやるべきことやねんと思った方は正直に出てきてください。
シーズン開幕時に今年は全試合観ると決めたのでなんとしてでも見なければならないのです。
リアルタイムで観戦できているときは当たり前に結果がわからないので深く考えなくても楽しめるのですが、結果を知っている状態で観るとどうしてもワクワクドキドキは半減してしまいます。
ただ、戦術なんかも含めて見れるようになると楽しいんですよね。
僕もまだ勉強中ですが両チームの狙いなんかが分かったときはいつもより何倍も楽しく観ることができます。

▲お家だとだらけちゃうのでカフェで視聴

ということでぶっ続けで2試合視聴。
ちょっと疲れたのでもう一度本屋に立ち寄りリフレッシュ。
先ほど同様にやる気を出して再びサッカー視聴。
追加でもう1試合見れたので1日で3試合も観ることができました。
最後にまたまた本屋に立ち寄って帰宅。

帰宅しても18時ごろだったのでここからはお家でゴロゴロ読書タイム。
素晴らしく充実した1日でした。
まじで早起きすると世界変わりますね。
1日が長く感じます。
早起きしてもすることないよって人は個サルしましょう。
きっと朝からの個サルは気持ち良いですよ。
ゼットなら土日祝は毎日8時から個サルやってますよ。
僕の場合、個サルで疲れて帰ったらまた寝ちゃうんですけどね。
(朝一の個サルは人気なので予約は早めにしておきましょう)

ということで先週に引き続きマニーの休日Blogでした~!
2週連続で活動したので6連勤を乗り越えた来週はお家で引きこもってそうです。
どこかお出かけしたらまたブログ書きま~す。

最後まで読んでくれた方に㊙情報です。
下書きばかりが溜まる姉さんのブログですがこの度新たな下書きが追加されていました。
ついに公開されるのか、はたまた下書きのまま一生を終えるのか。
みんなで楽しみに待ちましょう。
僕は下書きのまま一生を終えるに一票です✋