みなさんお久しぶりです!
だいちゃんです(⌒∇⌒)
ありがたいことにお盆期間含めて8連休をいただきました!
4ヶ月ぶりとなる帰省は本当に毎日充実することができました!
帰省したら恒例の何したかブログを今回は紹介していこうと思います!
DAY.0
日曜日に早番で出勤してそのまま仕事終わりに九州へ向かうことに!
睡眠時間はなんと!3時間(*’▽’)
今回は、新幹線でもなく飛行機でもなく帰省手段はなんと車!🚙
自分は車をもっていないため友達が車をだしてくれました!(専門学校の友達。名古屋住み)
名古屋から福岡まで高速で9時間くらい!
しかし、香川にいる友達もひろっていくため一度香川(高松市)へ寄らないといけません。だるー😊
名古屋→高松→博多を目指しさあ出発。

結構走らせたなー思ったらまだ広島…
ここでやっと広島のSAにて夜ご飯!時刻は、0:16
中国地方あたりの高速を運転したことがある方はわかると思いますが、めーちゃ長い。
そして!悲劇は始まりました。
その日は、九州各地大雨警報のせいで下関(山口県)~門司港(北九州)にかけての高速道路が通行止めに。
そのため、下道でしか行く手段がなく大渋滞となりました。
普段だったら10分で行ける道が6時間の渋滞に。大地獄すぎました。
結局博多についたのは、9:30頃
トータルでいうと、、、8/10(日)17:00名古屋出発→8/11(月)9:30博多着
16時間半の長旅になりました。
DAY.1
やっと福岡についたー!
ということで、親父が福岡まで迎えに来てくれました。
姉が出産間近といこうことで、甥っ子姪っ子もついてきてくれました。



こうみたらおじさんやってるなーとか年取ったなーって実感します。
この場所は、ららぽーと福岡になります!!
学生時代には、よくいったもんであの頃の思い出がよみがえりとても感動しておりました。
ちなみにここのららぽーとは、嫌な思い出もあります。
それは、バイトの面接に3回受けて(どれも違う店舗)2回落とされたことです。
バイトで落ちることなんてあります??
そのうち1つは受かったんですけど2日でやめてしまいました。笑
そりゃそんなことしてたら落とされるわって?ほんとその通りだと思います。
2日間でしたが、ありがとうございました。(某ドーナツ屋さん)
夜は、お寿司屋さんへ‼(写真撮るの忘れてました🙇)
名古屋で一人暮らししていると滅多にお寿司を食べることがないため久しぶりのお寿司は格別でした!
やーーーっと、実家へ帰って夜には、お母さんと飲んで🍺1日が終わりました。
DAY.2
実家が山に囲まれており静かすぎるためぐっすり眠ることができました。
昼くらいに友達と遊ぶ約束をしていたのに起きたのは、昼過ぎ。笑
実家は安心するとは、このことです。にしても安心しすぎですよね。
急いで着替えを済ませ友達の元へ向かいました🚙

自分のブログを読んでもらっている方にはわかると思いますが
何回このラーメン出てくんねん!って感じですよね。
はい。こちら世界一美味しいラーメン屋「独歩🍜」になります。
独歩食べずに名古屋へ戻るわけにはいかない!ということで帰省して1日目の昼に友達と行きました。
なんなら独歩を食べたいがために実家帰るまであるかもしれません。
でも少し残念なことに更に値上げをしておりました…
1杯980円も値上げしていました。でも!本当にその価値はあるんです!
物価が高くなっている日本ですが、独歩だけは、いくら高くなろうと愛し続けますよ!♡
みなさん佐世保に行く機会はほとんどないとは思いますが、もし行くことがあれば絶対に行ってください!

美味しいラーメンを食べた後は、一勝負!ってことで、パチンコへ笑
大体5時間くらい打った結果、、、
自分+11,000円
友達Y君-30,000円
っしゃー!!!!勝ったぞい!
友達は、もう2度と東京リベンジャーズ見ないそうです。



~追記 ※帰省ブログ関係ありません。
この前やっばいことが起きました!
500円がなんと129,000円に!!
脳汁が止まりませんでした。パチンカスにはなりたくなかった。お母さん本当にごめんなさい。
これだからパチンコはやめられないよなー!!!!(マジで辞めたい。)
DAY.3



この日は、友達の家でBBQ!!
やっぱり地元が一番です!
この日は、祭りも近場であり花火があがるとのこと。
やはり地元は、ド田舎なため屋台を見に行ったら誰かしら知り合いと必ず遭遇します。
小学生ぶりの知り合いに会うとあの頃のままで時が止まっているため別人でビックリしちゃいます。
自分も年を取れば当たり前ですけど周りも年取っているんですね。



夜になったら花火が🎆
夏ですね~~~🌤
こんないい特等席はない!って感じなところで見ることができました。
花火を見たのがだいたい3年ぶり?とかなので、久しぶりにみることができ癒されました😊
この日は、夜まで飲んで最高な思い出となりました👍
DAY.4


この日も飲み!🍺のつもりだったんですけど、、、
あまりにも二日酔いがすごくてさすがに飲むのはやめておこうと思い
送迎係🚙にまわりました。
何気に初かもしれません。周りは飲んでいるのに自分はソフトドリンク。
一滴もアルコール飲んでいないのに場酔いすることができました笑
帰宅しようとしましたが、地元最終日になんだか物足りないと思い
自分にワンオクを教えてくれた友達とワンオク爆音ドライブ!!🎸
最高のライブ前夜祭になりました!!
DAY.5
地元最終日となりました。。。
あっという間の5日間がもう終わりです。
今回の帰省は、母親の手料理を食べることができなかったのが、唯一の悔いです。
それ以外の4日間は、毎日充実した最高の帰省となりました!!
親父が、佐世保(地元)~久留米まで送ってくれました🚙
いつかもっと喜んでもらえるような親孝行をしようと思います。
久留米から博多まで電車で行きました🚃
なぜか地元に帰ってくるより博多駅周辺の方が、帰ってきたー!!ってなっちゃいます。
もちろんこの日の夜も専門学校の友達と飲み🍺
最初は、15人くらいの予定だったのですが、体調不良や用事により10人で飲み会スタートです。
仕事を辞めた人もいれば役職をもつ人もいてとても盛り上がった飲み会になりました。

福岡で学生を過ごしたのは、2年間でしたが、いちばん濃い2年間になったのは間違いありません。
今となっては、みんなバラバラ。
何年たってもこうして集まって飲みたいものですね…
っていうか、、、写真を見返して気づいたのですが。
男🚹ばっかやなーーー!!!
なんて華のないブログなんでしょうか。
女の子はうつっていませんが、やはり九州の女の子は、顔面が強すぎました。
目に焼き付けてきたので結果オーライです。(本当は海とか男女で行きたかった。)

みなさんここなんてお店か分かりますか???
博多では、かなり有名だと思います!
トマトラーメンのお店【元祖トマトラーメン三味 333】です!
トマト好きは絶対にいってほしいです!
学生の頃は、学割で390円という安さでいただいておりました。
自分は、トマトは特別に好きではないですが、これだけは好き。
なんといっても麺を全部食べた後のチーズリゾットがやば美味いです!!
24時間営業のため飲んだ後のトマトラーメンは、美味しさと懐かしさといい感じの酔い具合で泣きそうでした。
福岡行った際は、ぜひ食べてみてください!🍅
DAY.6
深夜遅くまで飲んだため車中泊でアルコールを抜きました。
博多→北九州へ友達の家へ🚙
この日は、ライブの前夜祭となります!!
ライブが大分であるため北九州の友達の家でおこなうことに。


少しお酒を飲んで前夜祭さいっこうに盛り上がりました。
この日の夜のご飯は、ライブ前のため贅沢飯へ!!
えーーージョイフルに行きました。
500円のからあげ定食いただきました。
ジョイフルってあまり名古屋ないイメージありますがどうなんですかね?
長崎には、サイゼリヤがないため言う度にびっくりされます。
明日朝早く出るためこの日は早い時間帯に就寝となりました。
DAY.7
きたきたきたきたきたーーーーー!!!!!
ライブ当日になります!!
この日をどれだけ待ったことか。
新しいアルバム&アルバムツアーが発表されて5ヶ月ほどが経ちました。
その時のブログがこちら
ライブに当選したのが4月
待ちに待ったこの日がやっときました!!
朝9時に北九州を出発!!🚙
朝ご飯を食べて気合を入れてようとまず向かったのは、すき屋へ!
朝のすき屋みなさんはいったことありますか?
「塩さばまぜのっけ朝食」めーちゃくちゃ美味いんで食べてみてください😊


北九州~大分まで高速ぶっとばして向かいます!
車内曲は、もちろんワンオク!
大分につきいちばん心配だった駐車場問題です。
なんとか探して駐車できるエリアを発見!
予定よりはやくつきせっかくだから今回のライブグッズを購入しようと思い並びました。
そこで!悲劇は起こりました。
スタジアムのため屋外になります。そのためリハーサル中の曲が流れており何曲かネタバレをくらうことに。
かなり萎えましたね。。。
リハーサルと本番でTAKAの生歌を聴けるのは、一石二鳥とかいってその場を誤魔化すことができました(?)









ライブを終えて
まっっっっじでカッコよすぎ&最高でした!!!!!
マニーとも来月大阪公演行くことを決意しました。
これは、絶対に行くべきライブ。
今回のアルバムツアーは、新アルバム「DETOX」を中心的におこなわれるライブとなりました。
このアルバムの曲は、社会現状に対する怒りだったり未来へ向けた希望、平和への願いをこめてつくられたアルバムとなります。
世界をまわっているワンオクのカッコよさと圧巻なパフォーマンスにより感無量でした。
マニーは、まだセトリを見てないとのことでしたのでこのブログでは、セトリは書きません。
個人的に聴きたかった曲を5曲ほど歌ってくれたので最高でした。
ワンオクのライブは、まだ今回のあわせて4回しか行ったことがないですが、過去最高のライブ&セトリだと自分は思いました。
9/21(日)ヤンマースタジアム長居でも暴れてきますよ!!withマニー




ライブが終わった後は、優勝ルートへ。
向かった先は、汗をたくさんかいた後には、温泉へ!♨
温泉までの道のりもあまり渋滞していなくいくことができました。
車中では、ワンオクを爆音で流しているとライブ終わり徒歩で帰っているワンオクファンが音楽にのってくれてました。
ワンオクを好きな人に悪い人はいません。
爆音で車を走らせ「ひょうたん温泉」到着。
ライブ後の温泉は、ちょー染みました👍
サウナがなかったのが少し残念ではありましたが…
温泉後は、九州では有名な「資さんうどん」へ!!
本当に東日本にないのが、残念です。。。大阪にはありました!
うどん屋さんではありますが、自分がいつも頼むのは、カツとじ丼ミニうどんセットです。
空腹の中だったためぶっ飛ぶ美味さしてました。
資さんうどんのいいところは、24時間営業なところです👍
飲んだ🍺後に出汁がよく効いたうどんは格別ですよ(^▽^)/
九州に行った際には、行ってみてください!九州なら基本的にあります!!
7日目は最高な思い出になりました😊
DAY.8
最終日は、名古屋へ帰るだけなのでいい思い出はありません笑
小倉駅から名古屋駅まで新幹線で帰りました。
新幹線って本当に便利なんだと思いました。行きの16時間半が嘘のように寝てたら名古屋へ着いていました。
お土産として通りもんを買おうと思ったのですが、小倉駅にはなんとありませんでした。
そのため代わりにめんべいを購入。
最終日は、現実逃避したくて写真がありません。笑
こんな感じの帰省ブログでした!!
最高の夏になりました(^▽^)/
9月もいろいろと楽しみなことが待っているのでこれをモチベにお仕事頑張ります!
最後まで閲覧していただきありがとうございました(⌒∇⌒)







