みなさんこんにちは(^▽^)/
ゼット名古屋のだいちゃんです(⌒∇⌒)
お久しぶりですね。お盆のブログぶりです。ネタがないんです!
一旦ブログのことは置いといて…
ゼット名古屋6周年ありがとうございます!!
みなさんがいつも個サルに参加してくださっているおかげで6周年を迎えることができました😊

11月の個サルのCPはご存知でしょうか!!
満員開催での個サルにて抽選会をおこなっていますよ!!
まだ11月残り日数ありますので全満員開催にしましょう😊
週末の個サル情報はこちら
あと数名で開催の個サルはこちら
残り枠少なめの個サルはこちら
さあ、今回のブログに参りましょう!
なんと金子9月に大阪へ2回も行きました!
そのおかげで、財布の中身は空っぽ状態となりました。
まさか人生で2週連続大阪に行くとは思いませんでした。
そんな大阪で一体何をしたのか今回は、ブログで紹介していきたいと思います。


まずは、9月のあたまにマニーと名古屋にいる唯一の友達と飲みに行きました。
この日の飲みが決まったきっかけは、ワンオクの前夜祭をしよう。ということで、飲みスタート
行ったのは、名駅の近くにある「勝男」というお店です!
ここのお店は、中津からあげ(大分)が食べれる店で最高においしいです。
お酒と唐揚げという最強なマッチを合わせておりなんせタバコが吸えちゃう🚬
自分のおすすめは、中津唐揚げの明太マヨです。
もう名前だけでおいしいでしょ?ほんとにおいしいんです。
気になる方は、ぜひ勝男へ。夜中の3:00までやっているのでそこもポイント高いですね☝
さあカラオケへ移動。
いきなり、ワンオクの歌を3.4曲ほど歌ったらもう喉が死にました。
いきなりぶっとばしすぎですね。
写真の通りカラオケは、本人映像があるから最高です。
しかも、ライブの映像でTAKAと一緒に歌うことができます。
でも、なんとなく自分が歌うよりTAKAの歌声を聴きながら盛り上がりたい派なのであまり大声では歌いません。
マニーは、歌詞も曖昧+英語なのでなに歌っているのかわかりませんでした。
ちゃんと真剣に歌うように言っておきます。
次の日、喉が痛すぎて個サルまわすのしんどかったです。
「キーパー交代」がガサガサであの時個サルに参加していただいた方申し訳ございませんでした。


休みの日、初めてひとりキャナルへ行ってきました!!
ずっと行く行く言って3週間が経っていました。
どうせ行くなら1日中滞在したいため早起きしていくことを決めていました。
しかし、いつも休みの日は、昼くらいまで寝てしまい行くことができない状態が続きました。
そして!やっとこの前リベンジすることができましたとさ。
朝9:30出発のシャトルバスへ乗りキャナルへ向かいました。
1人キャナル最高でした。ただし、少し寂しいですね…
特に寂しさを感じた瞬間は、昼ごはんを食べる時です。
周りは、友達やカップルで過ごしているのに自分だけ1人でご飯食べていました。
なるべく、人が少ない席を確保して台湾まぜそば(にんにくガッツリ)食べました。
キャナルに行ったときのご飯は必ず台湾まぜそばです。
食べたことがない方は、ぜひ!「台湾まぜそば はなび」というお店です!
いきなりですが、みなさんおすすめの漫画を教えてください!!
自分は、圧倒的にアニメ派なんですが、キャナル来た時には、漫画を読まないと暇になるため
仕方なく漫画を読んでいます。
当たり前のこと言いますが、漫画は動かないためなんか迫力を感じないのと、戦闘漫画やスポーツ漫画は、
何をしているのかわからないため自分は圧倒的にアニメ派です。笑
ブルーロックは、最新巻まで読むことができました!はやくアニメ放送でみたいものです。
ヒロアカに挑戦するも2巻の途中で断念しました。笑
この漫画はおもしろい!ってことがあれば教えてください(^^♪


そしてこの日がやってきました!!
ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR2025inヤンマースタジアム長居Day2
アルバムツアーの最後になります!!
大分のライブ行って1ヶ月後のライブとなります!
こんなこと言っていますが、裏では、とてもグロいことしてます…
チケットがリセールでとることができないくらい人気だったため今回は、転売から買うことに。
お値段なんと!2枚で¥78,000円!
普通に笑えないです。本当に転売ヤ―ってふざけてますよね!!(#^ω^)
まあ楽しんだもん勝ち!ということで、大阪到着。
少しお酒を入れて参戦することになりました!
マニーさん少しのんでほろ酔い気分で行こう言うてたのに5.6杯飲んでました。
彼は、お酒が入ったら止まりません。
「俺、食べ物がないと飲めないんよー」なんとコスパの悪い男なんでしょう。
金額忘れたけど0軒目ですごい高かったのは覚えています。



ヤンマースタジアム長居到着!!
会場についたのでとりあえずもう1杯🍺
もちろん初めてのヤンマースタジアムは、とてつもなくでかかったです!
こんな環境の中サッカーができるプロサッカー選手は、羨ましい限りです!
ノリのいいおばさんに写真を撮ってもらいいざ会場内へ!



ライブ終わりには、いつも言っているのですが、最高すぎました!!
ボーカルのTakaがを骨折していたため、足を固定しておこなわれたライブとなりました。
最終日ということもあり、涙するTakaをみて、ついうるっと…
骨折のせいで本領発揮はできていなかったみたいですが、調子が悪くてもとても綺麗な歌声でした。
骨折の影響で本領発揮できないとのことで、
スペシャルゲストがふたり参戦!
UVERworldのTAKUA∞
B’zの稲葉
豪華すぎました!!
まずは、稲葉との「The Beginning」
ロックバンド×ロックバンドのロックな曲は、会場ぶちあがりでしたね🔥
TAKUYA∞との「Wasted Nights」も二人とも歌声がきれいすぎて感動しましたね。
UVERworldは、4月にワンオクと対バンするので絶対に行きたいです!!
倍率すごいことになりそう…しかも国立競技場!(10万人弱規模)



ライブ終わって新大阪へ飲みに行きました。
しかし、私たち宿泊先を取っておらずに宿探しから始まりました。
快活クラブは、どこも満席。
新大阪駅近くにあるマンガ喫茶でなんとか部屋が空いておりそこで宿は決まり。
でも、、、ダブルルームみたいなのでマニーと狭い部屋で二人寝ました。(笑)
ライブの次の日は、仕事だったため大阪を昼前に出てゼット名古屋へ向かいましたとさ。


まさか、2週連続で大阪へ行くとは思いませんでした。
2週目は、地元(長崎)の友達と大阪で集まりました!
地元は同じですが、東京や名古屋、福岡などみんなバラバラなためちょうどいい大阪で集まることに。
今回は、マンガ喫茶じゃありませんよ!!
めちゃでかいコテージ取って朝まで飲み尽くしました。🍺
夕方から飲んだので酒のペースが尋常にはやく21時前にはみんな仕上がっていました。(笑)



二日目は、ずっと食べたかった油そばの「きりん寺」
名古屋の油そばで有名なところでいうと、「歌志軒」だと思うのですが、
個人的には、歌志軒の方が美味しかったです。
道頓堀やアメ村へ行き買い物をすることに。
道頓堀は、中学生の修学旅行ぶりだったので、7年ぶりに行きました!!
どんなに歳をとってもこうやって集まりたいですね…
まだ学生の友達もいて来年からみんな社会人になり休みが合わせずらくなると思うので、1月、2月に
また行きたいものです!次は、沖縄とか!!
あ、大阪にもゼットフットサルスポルトカドマ店ありますのでみなさん大阪に行った際にはぜひ😊
カドマ店のホームページはこちら
9月はめちゃくちゃ充実した月にもなればコロナで家で死んでた月だったので
2025年の9月は、金子の歴史に深く刻まれそうです。
今年ももうすぐ終わりになります。あと1回くらいはブログ出そうと思っているので
よいお年をー!とはまだ言いません。
また次回のブログで会いましょう!!
次のブログは、ちあき姉さんが出すでしょう。









