スタッフブログ

第6弾 齋藤の気まぐRadio🎵

【サッカー指導者 齋藤とは!?】

おはこんばんにちは!
齋藤の気まぐRadioのお時間です(^^♪
2週連続投稿👏頻度上げてます(笑)
さぁ、今回は高校サッカーインターハイ神奈川県予選も4強が出揃っていたり
都道府県によってはインターハイ出場校が決まったり
ジュニアユース年代はクラブユース地域予選が終わったり高校サッカー、ジュニアユース年代ともに盛り上がってきましたね(^_-)-☆
そんななかで今回のテーマは【サッカー指導者 齋藤とは!?】です!
なぜ今回こんなテーマにしたのか、理由は2つあります!
理由①
第1弾の投稿で自己紹介はしましたが『指導者としての1面』にはあまり踏み込んでいなかった。
理由②
教え子からの連絡があり個人的にジュニアユース、高校サッカーを1人でも多くの人に見てもらいたいと思った。
👆2つの理由からこのテーマにさせていただきました!

まずは指導者としての簡単なプロフィールです!
指導者資格⇒C級ライセンス、公認キッズリーダー
指導歴⇒9年目
【経歴】
16歳~18歳
アシスタントとして地元クラブチーム(ジュニア、ジュニアユース)にて指導者としてスタート!
高校卒業後に指導者ライセンスを取得し川崎市の町クラブ(ジュニア、ジュニアユース)にて指導者として独り立ち!
そこから1年間は川崎市のクラブチームと川崎市内のスクールにて指導
19歳~23歳
拠点を変え独立し世田谷区内の少年団と契約
チーム指導のみならず個人スクール、パーソナルレッスン、試合分析、東京都サッカー協会キッズ巡回指導、社会人チーム監督、東京都神奈川県にて保育園体操教室をスタート!
世田谷区の少年団では指導開始半年で5ブロック(約70チーム中)準優勝を獲得!
その後2年連続東京都中央大会進出!
24歳~現在
サッカー指導者1本を辞めZ FUTSAL SPORT さがみはらへ…

【直近3年間の輩出実績】
ジュニア年代
東京都トレセン2名
横浜Fマリノスプライマリー
川崎フロンターレジュニア
アビスパ福岡ジュニア

ジュニアユース年代(関東リーグ以上)
川崎フロンターレ生田、等々力
横浜FマリノスJY
三菱養和
東急レイエス
FCカナロア

高校年代
明秀日立
日大藤沢
東海大相模
前橋育英
帝京大可児
金沢学院
十文字女子
三菱養和

経歴はこんな感じです(/・ω・)/
冒頭にもありましたがこれを機に高校サッカー、ジュニアユースも是非見てみてください!
彼らの青春を観れますよ( *´艸`)
ちなみに上記教え子の中から今年のインターハイやクラブユースに出場する選手もいるので気になる方は
直接聞きに来てください!

6年生はこれからセレクションの時期に入りますね💦
過去の経験から『セレクションに向けてなにをすればいいのか』『進路相談』などお困りごとも是非ぶつけてみてください!
そして1度Zワンデー&ホリデーレッスンに参加してみてください!
マンツーマンレッスンから通常レッスン、強化型レッスンと選手に合ったニーズでレベルアップできます!