フットサルじゃ満足できない…
だけど11人制サッカーは人数が集まらない。
そんなときはやっぱりソサイチ!
ゼットフットサルスポルトのフットサルコートは
3面ぶち抜きソサイチ可能!!
その1.ソサイチならではのダイナミックなプレー
標準的なフットサルコートがおおよそ40m×20mのサイズに 対して、ソサイチのコートは60m×40m。 そんなコート上に7名のプレイヤーでプレーするため、 程よい距離感でのプレーを楽しむことができ、 よりダイナミックなプレーが可能!「ロングパス」や「 サイドチェンジ」、「コーナーキック」と、サッカーと フットサルの楽しさの両方が楽しめます。 サッカーでは運動量が高くないと、選手間の間隔が広くなってしまい、 エンジョイサッカーでは間延びしたプレーになりがち。 フットサルではショートパス、ドリブルがこじんまりしやすく スキルの差が出やすいとお悩みの方にはぜひオススメです。その2.ソサイチ独自の多様な戦術プレー
フットサルでは、ピヴォ、アラ、フィクソがひし形に展開する 形が一般的ですが、ソサイチでは、7人のプレイヤーがいるため、 チームによって様々なフォーメーションを組むことができます。 2-2-2、3-2-1、3-3などなどバリエーションが豊富。 フォーメーションごとの相性や、得意なプレーがメンバーによって 異なれば、その分戦い方も様々。 テクニックやフィジカルで劣る相手に対しても戦術を工夫する ことで勝利の可能性を上げることが出来、より楽しさの幅も 広がります。その3.ソサイチだからこそ一発逆転ロングシュート!
フットサルをプレーしていて思いのほか、思いっきりシュートを 打てるシーンは多くは無いものです。 (ヒトとヒトとの距離感が近いので、つい気を使ってしまいますよね。) ですが、ソサイチではサッカーばりのロングシュートが決まる シーンも少なくありません。 足の筋を伸ばしてしまわない程度に、自分が持っている最高の力で シュートを打ってみて爽快感を満喫してみてください。ゼットのソサイチコートは、どの店舗も駅近&無料駐車場完備で集まりやすい!
メンバーが集まりやすい環境が7人制のソサイチには最適!
ソサイチで遊ぶ、練習するにはプレイできるコートが必要。
フットサルコート3面分だと価格が心配・・・。ゼットのコートはそんな心配もなんのその。
ゼットではソサイチコートがなんと超安価格の1時間11,000円/h~!関東の店舗はすべてお手頃価格で提供しています!
大勢で借りたらとーってもお得!
昔のサッカー仲間との利用やソサイチ大会に向けた練習、県リーグチームのトレーニング開場と幅広いご利用に向いています。
ソサイチ利用と言えばゼットで決まり!
ソサイチを楽しむなら大会参加もオススメ!
そんな時は、それぞれの店舗で開催されているエフチャンネル大会!
優勝するとユニフォーム10枚プレゼント!!
ゼットでは、個人参加ソサイチ、通称「個サイチ」も開催中!
人数がそろわなくても、一人から参加できて、思う存分プレーを堪能できちゃう
素敵なプログラム!!
みなさんのソサイチライフを全力で応援させていただきます!