茨城県つくば市のフットサル場なら!ゼットフットサルスポルト

スタッフブログ

女子Fリーグが面白い!! 個人的推しベスト5!!

みなさん、こんにちは!舘野です!
りゅうコーチがいつの間にか更新してくれなくなってしまったので更新します!
みなさんお店に来たときに『ブログ楽しみにしてるのになーーー!』って圧かけてください(笑)

今年の夏はまったく夏休み気分になっていないわたしが女子Fリーグの推しについて書いていきたいと思います!
この夏出掛けたのが女子Fリーグ観戦とフットサル茨城県リーグ観戦だけというのは内緒です、、、

日本女子フットサルリーグ

まずは推しの紹介の前に、女子Fリーグがどんなものなのか簡単に!

今シーズンは『メットライフ生命日本女子フットサルリーグ』として11チームで開催されています。
まずは全11チームによるセントラル方式のレギュラーシーズンを行い、上位6チーム・下位5チームに分かれてそれぞれ1回戦総当たりのファイナルシーズンが行われます。
レギュラーシーズンの勝ち点を持ち越してファイナルシーズンを戦い、最終的に上位リーグで一番勝ち点が多いチームが年間優勝となります。

参加している全11チームは北海道から山口県まであります!ゼットフットサルスポルトと同じような範囲ですね笑
エスポラーダ北海道イルネーヴェ
流経大メニーナ龍ヶ崎
さいたまサイコロ
バルドラール浦安ラス・ボニータス
フウガドールすみだレディース
立川アスレティックFCレディース
アニージャ湘南
福井丸岡ラック
SWHレディース西宮
アルコ神戸
ミネルバ宇部

昨シーズンの優勝チームは『SWHレディース西宮』でした!レギュラーシーズン3位からのファイナルシーズンを負けなしで初の年間優勝、『バルドラール浦安ラス・ボニータス』の5連覇を阻止しました!

今の順位や得点ランキング、今後の日程などは公式サイトからチェックできます!ぜひ見てみてください!

ということで、ここから個人的な推し5選をお送りします!

個人的推し選手!

高尾 茜利選手/SWHレディース西宮

1人目はSWHレディース西宮の13番、高尾選手!
日本代表経験もある人気選手ですね。スピードあるプレーが魅力!コートにいると気づいたら目で追っちゃいます!
そして誕生日が近い!親近感!(笑)
キャプテンマークも似合ってるし、代表復帰も期待しています!

松木 里緒選手/立川アスレティックFCレディース

2人目は立川アスレティックFCレディースの11番、松木選手!
昨シーズンのベスト5で現在、得点ランキングトップ!6試合で14得点は凄すぎました!
松木選手も小柄ですがスピードあるプレーで存在感抜群です!
そしてまたしても誕生日が近い笑
5月のアジアカップは怪我で離脱でしたが、今後代表での活躍も見たいです!

池内 天紀選手/バルドラール浦安ラス・ボニータス

3人目はバルドラール浦安ラス・ボニータスの10番、池内選手!
アジアカップで松木選手の代わりに追加招集されたのが池内選手でした!
今シーズン福井丸岡ラックからレンタル?で浦安に加入したテクニシャン!ほんとに巧い!
4歳からフットサル一筋のプレーは見ていて勉強になります!

山川 里佳子選手/アルコ神戸

4人目はアルコ神戸の19番、山川選手!
小柄なアラの選手が続いたのでここでピヴォを!昨シーズンの得点女王!
ボールをおさめられて、ターンからのシュートがうまくて、前プレも行ける!
気持ちの強い選手は応援したくなりますね!

玉川 華帆選手/フウガドールすみだレディース

最後はフウガドールすみだレディースの23番、玉川選手!
17歳で代表初招集された逸材!前を向いて仕掛けていける選手!
ピンクや水色のヘアバンドが印象的ですね!
玉川選手がノッてくればすみだの順位も上がるのではと思っています!

女子Fリーグを観に行こう!

以上が個人的推し5選手でした!うっすーーーい紹介でしたが許してください!直接話しましょ笑
5人中4人がアラの選手、5人中3人が元福井丸岡ラックという結果でした!
ほんとは1人1人写真を載せたかったですが、著作権とかあるので、、、選手たちのインスタ載せてあるので興味持った人は見てみてください!

今回は同じチームから複数選ばないようにしてみましたが、他にも見ていて面白い選手、上手い選手、応援したくなる選手などたくさんいます!
ハマるための入口は『男子のついでに試合やってたから見てみた』『この選手かわいい』とかでいいと思ってます!

あとは各チームや選手のSNS、youtubeチャンネルを見るのもオススメです!
立川の『ポニーちゃんねる』や西宮の『ENNZINチャンネル』、丸岡の『ガラクタチャンネル』などでは試合の裏側や選手のプライベートvlog、インタビューを見ることができます!

FリーグTVに加入すれば男子も含めてすべての試合を見ることが出来ます!

女子選手はクリニックや個サルなど開催していることが多いです!選手との距離が近いのも魅力のひとつかなと思います!
また、女子の試合は男子の試合よりも戦術的なところや2人組、3人組など見ていて勉強になる部分が多いです!
仕事上、土日休んで観に行くことはなかなか難しいですが、近場で開催しているときはこれからも観に行こうと思ってます!

次は9月頭の浦安で開催されるFリーグカップと同時開催を観に行けたらいいなと、シフトとにらめっこ中です(笑)
チケットは今週末から早割券が販売開始です!

最後に唯一の今年の夏の思い出!
推し(松木選手)と推し(高尾選手)の試合面白かったです!

もっといい写真撮りたかった、、、

ゼットつくばの個サルはありがたいことに女性の参加も多いです!しかも上手い!
それぞれのレベルに合ったカテゴリで楽しめるから初めての参加でも初心者でも安心です!
ぜひ一緒にボール蹴りましょう!お待ちしてます♪