茨城県つくば市のフットサル場なら!ゼットフットサルスポルト

スタッフブログ

見るべき!サッカー(フットサル)系Youtube

皆さんこんにちは!大野です!

タイトルにもある通り今日は私が普段勉強のために見ているサッカー(フットサル)系Youtuberさんをご紹介します。

話は逸れますが、、、

我々が子供のころはゲームを攻略したかったら人伝いに方法を聞くか攻略本を見るかでしたよね。

私もド〇クエポケ〇ンの攻略本をこれでもかってほど持ってました(笑)。

スポーツも同じでビデオ録画したプロ戦を巻き戻してみたり、学校の図書館で参考書を借りたりでしたよね。

いまや練習メニューやプレーのコツなどがその何倍以上もの規模でネットの海に転がっています。

もちろんアナログな方法もいいですがせっかく享受できる環境にいるなら見て聞いて試して、技術を身に付けちゃいましょう♪では早速チャンネルのご紹介です。

REGATE ドリブル塾

ご存じの方も多いのではないでしょうか!登録者55万人!REGATE(レガテ)ドリブル塾さんです!

名前の通り実在するサッカースクールREGATEドリブル塾の公式Youtubeです。

動画に出演しているのはもちろんスクールのコーチ陣。編集が凝っていたり、出演者のプレーも

すごくお上手なので動画として完成されているものが多いし何より勉強になります。

ドリブル塾と銘打ってはいますがトラップ・シュートなどほかの技術の動画もあり、

おすすめのグッズの紹介動画なども!?(当店で販売している機能性ソックスactivitalも紹介されていました。)

特に私がブックマークに登録してまで繰り返し見ているのがこの動画!

基礎中の基礎って感じの動画ですが小学生、大人クリニックがあるたびにこれを見返してます。

出演者は喋っていないですが必要最低限のポイントを見やすくテキストで表示し、沢山の画角で

移しているので足の動きがとても見やすい!ボールタッチやドリブルで行き詰ったらぜひ見てみてください。

ほかにも沢山参考になる動画はあるでしょうが追い切れていないのでまた見つけたらご紹介しますね。

6月の小中学生クリニックのテーマはドリブル!

見出しの通り、毎週土日夕方に開かせていただいております小中学生向けテーマ特化サッカークリニック!

ちょうどいいことに今月のテーマはドリブルすでに2回開いてますが、

REGATEさんで紹介されたメニューを取り入れて練習をしています!動画をみて予習しておけば

他のお友達に差をつけられるかも?ぜひ実践しに来てみてください♪

また、毎週月曜20:00-22:00,他不定期昼・夜開催の🔰初心者向け大人クリニックでも同じように動画内のメニューを取り入れております。参加者の皆さんは是非暇なときに動画を見て、練習に臨んでみてください♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

また更新しますのでお楽しみに!

大野