みなさんこんにちは!大野です!

今日はタイトルにもある通りついにこの間開幕しました、キングスリーグ2025フランス大会についてお話したいと思います!
そもそもキングスリーグって?
インターネットの生配信で放送している大会ですのでご存じない方も多いかもしれません。キングスリーグとは
元バルセロナでDFとして活躍していた選手であるジェラール・ピケが中心となり発足した、特殊ルールがビルドインされた今世界規模で展開中の7人制サッカー大会の名前になります!(ほかにも多数有名サッカープレイヤーが協賛しているとの噂も…?)
ただの7人制サッカーならソサイチじゃん!と思うかもしれませんが、このキングスリーグは一味、いや二味も違います。
試合は前後半20分、合わせて40分で行われます。選手交代はフットサルと同じく自由。ここまでは至って普通ですが
キングスリーグには視聴者もといリスナーを飽きさせないための特殊ルールが沢山あります。
特殊ルール①試合スタートは1vs1から!
いきなり何を言ってるの?と思うかもしれませんが、これマジなんです。
試合開始時、フィールドにいるのは各チームのフィールドプレーヤー、キーパーが一人ずつ。
スタートの笛が鳴ったらゴールラインに立っているフィールドプレーヤーがセンターラインに落下してきたボールに向かって一斉にダッシュ!最初の5分間は何とキーパー+1vs1の構図で試合が展開されていきます!なかなかプロレベルの選手の1vs1ってみる機会が意外とないから新鮮ですよね(笑)その後は1分ごとに人数がお互い1人ずつ加算されていき最終的に7vs7になるわけです。なかなか斬新ですよね!
特殊ルール②シークレット・カード
またまたなんだこれ(笑)と思いますよね!大丈夫です。サッカーゲームの解説ではないのでご安心を(笑)
シークレットカードは全部で6枚あり、試合開始前に各チームに一枚ずつランダムで配られます。
各チームのオーナー、監督の判断で任意のタイミングで発動できます。まじでゲームみたいですよね(笑)
1.DOUBLE GOAL (ダブル・ゴール)発動後四分の間特得点が2倍になります。
ストライカーがイケイケの時に切りたいカードです。
2.SASPENTION(サスペンション)発動後四分の間相手選手を一人退場させられます。その間選手の補填はできません。
確実に人数有利を作り上げることができます。選手が疲弊してきたら切るのがよさそう?…
3.PENARTY(ペナルティ)発動した瞬間どんな場面でも強制的にペナルティキックをする権利が与えられます。
悪い流れを断ち切りたいときに使うんでしょうか!
4.SHOOT OUT(シュート・アウト)発動した瞬間どんな場面でも強制的にゴール前でキーパーと5秒間1vs1をする権利が与えられます。
こちらも同じく悪い流れを断ち切るのに使うんですかね!1vs1得意な選手がピッチにいたらペナルティよりあたりカードかも…?
5.STAR PLAYER(スター・プレイヤー)オーナーが指名した選手の得点を試合終了まで2倍にします。
ストライカー絶好調の時に引けたらもう最高ですね♪
そして最後に..
6.JOKER(ジョーカー)ほか5枚の中から1つ好きな効果を発動できるor相手チームのカードをはく奪できます。
文字通り『切り札』ですね…運も実力のうちとはまさにこのことか…?
特殊ルール③プレジデント・PK
チームのオーナー(プレジデント)は試合開始5-18分or20-38分のタイミングでペナルティキックを行えます。
オーナーはどの国も大半がサッカー選手でなくストリーマー(生配信者)ですが実はここが一番の盛り上がりどころ。
キングスリーグ自体が配信プラットホームTwitchで放送されるのでリスナー層がサッカーをよく知らないけど生配信はよく見る!という方が多いんです。皆さんも好きな芸能人が始球式にでたらうれしいですよね(笑)その感覚です。
しかもこれは現場で活躍している選手たちにとっても嬉しいものであり、オーナーが決めたら「普段サッカーやってない人が世界を相手に1点決めたから俺たちも頑張らないと!」という心持にみんながなるわけです。たかが1点、されど1点ですが実はこれがどんなシークレットカードよりも勝利への要だったりします。
ほかにもいろいろルールはありますが、解説しきれないので気になった方は公式サイト等ご覧ください。
日本代表・ムラッシュFC!
実はキングスリーグ、日本代表も出てます!(アジアで出場してるのは日本だけ!)
チーム名は、ムラッシュFC!
ムラッシュFCという名前は、オーナーである日本最高の配信者かつムラッシュFCオーナーである加藤純一が所属している事務所の名前がムラッシュ、というところからきています。他の国のチームは見た感じ結構ちゃんと名づけてる感じですが、まさか事務所の名前をそのまま使うとは(笑)さすが配信の王、ユーモアが違いますね(笑)
気になる選手層ですが大体が元JリーガーやFリーガー!あとは何といっても
元日本代表FW柿谷曜一朗選手が出陣するとのことです!これは楽しみで仕方がないですね。
いかがでしたでしょうか!キングスリーグ、ご興味持っていただけましたか?
自分はお家にテレビがないので地上波でのサッカーはなかなか見れませんがキングスリーグは見れるので
是非皆さんにも見てもらって、キングス談義ができればと思います(笑)
また、面白いルールのキングスリーグ実際に自分でやってみたい!と思いませんか?
お友達を集めてゼットフットつくばでレンタルコートすればなんちゃってキングスリーグが開催できます!
コートを借りれば使い方は自由自在!ぜひ自分好みの楽しみ方でご利用ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また更新しますのでお楽しみに!
大野