こんにちは
店長手塚です。
ブログの更新をだいぶ怠っていました。
すいません。
怠っているうちに冬が終わりそうな感じになってきましたね。
本日は10℃近い気温になって、
玄関を開けた瞬間春の気候を感じれました。
そろそろ春突入ですかね。
今年は雪が少なくて、びっくりしました。
圧雪で白い道を運転したのも数えるほどしかなかったんじゃないのかな?
と思えるぐらい、札幌出身の身としては驚いています。
道南は雪解けが早いので、
3月中旬から外サッカーが復活します。
自分が子供の頃を思い出すと
10月ぐらいは外サッカーに飽きて室内でサッカーやるのが楽しみで
3月ぐらいは室内サッカーに飽きて外でサッカーやるのが楽しみになっていました。
昔から飽き性なんですかね。
前回も書きましたが、
小学生にとっては外の8人制サッカーと室内のフットサルを両方できることは
土地柄しょうがない部分もありつつメリットなんじゃないのかなと感じています。
本州の方では土地が少なく、小学校のグラウンドの制限も多いので、
ゼットのような人工芝のフットサル場がたくさんあり、
そこでチーム練習、サッカースクールをやっているところが多いです。
サッカー場じゃなくてもやり方次第でサッカーの練習はできちゃいます。
いよいよ春突入ですが、
引き続きサッカーを頑張って上手くなっていきましょう!