皆さん、こんにちは!森岡です。
引っ越しって、想像してたよりずっとエネルギー使いますね…。
先日、ようやく内見に行ってきて、新しい住まいが決まりました!
でもそこにたどり着くまでは、結構な長旅(ネットの中で)だったんです。
4月に入社して1週目が終わったあたりで、「札幌から通いつづけるの、無理だな」とすぐに悟りました。
物件探しを始めてからは、「ここは駅から遠いな〜」「エアコンないしな」「築年数がな〜」とか、ブツブツ言いながら物件探しを続けていました。
手塚店長と松田さんには「こだわりすぎ」なんて言われることも多々ありました(笑)
見れば見るほど理想が高くなってきて、逆にどれが良いのか分からなり、正直けっこう疲れました…。
そんな感じで悩みに悩んだ末に、ついに内見へ。
「いよいよか〜、でも今日中には決まらないよね」とか思ってたのに、
1件目を見た瞬間、「…ここ、めっちゃいい!」って直感が働いたんです。
写真では分からなかった明るさだったり、部屋の広さ、家そのものの雰囲気全てがしっくりきました。
気づいたらその場で「ここにします!」って言ってました(笑)
あんなに悩んでたのに、決まるときって一瞬なんですね~不思議です。
引っ越し先が決まってからは、お休みの日に家電・家具を揃え始めています!
ここでもまた「色は黒で揃えたい!」「家電はこのメーカーがいい」とここでもこだわり全開です
お給料が入ったら、自分好みのものをどんどん増やしていきたいですね~
新しい部屋に入れるのは5月末からなので、それまでは札幌からから苫小牧まで車で通っています!
朝はけっこう早く出ないと間に合わなかったり、帰りは帰りでぐったりです
でも「もうすぐ引っ越せる!」って思うと、なんとか頑張れそうです!
以上、悩みに悩んだ末の引っ越し記録でした!
結局、行動してみるとスルスルっと決まるもんですね〜。