スタッフブログ
-staff- 松田
-
松田
2024年2月16日やっと暖かくなったのに皆さんこんにちは!松田です。 14日に気温が高くなりやっと春が来たと思っていた矢先に今日の朝起きると雪が積もっていました。昨日買い物に出かけたときに少し雪が降り始めていたので、積もらないでほしいなと思っていたのですが願いはかなわずしっかり積もっていました。 雪かきもしてません。きっと溶けると信じて放置します! 今天気を確認したら明日の方が寒いんですね。最低気温マイナス10度らし... -
松田
2024年2月14日気温が上がってきました皆さんこんにちは!松田です。今日は気温が高くて朝起きることも、外に出た時の寒さも全くなかったです。10度近く気温があるので、過ごしやすいなと思います。 このまま雪も降らずに春を迎えてほしいですが明日からまた気温がいつも通りに戻ります。そして明日雪も降るらしいので、あまり積もってほしくないですね。早く春が来てほしいです。 でも今年の冬は例年に比べると大分暖かい方だと思いました。寒かった... -
松田
2024年2月13日靴皆さんこんにちは!松田です。最近新しい靴を買いたいなと思っています。12月に出張に行った際にスニーカーの靴紐が切れた影響で履けるスニーカーがなくなりました。まだ1年も履いてなかったので結構ショックでした。 スニーカーの靴紐が切れる経験をしたことがなかったのでその時はすごい焦りましたね(笑)野球のスパイクのひもなどは切れたことありましたが運動で使っていたわけでもないので本当にびっくりしました... -
松田
2024年2月11日バレンタイン皆さんこんにちは!松田です。もうすぐバレンタインですね皆さんのバレンタインの思い出とか何かあるでしょうか? 自分の1番の思い出は中学校3年の時にバスケ部の友人と段ボールを持ちチョコください!と言いながら校内を歩いていたことが一番の思い出です(笑) すごい笑われながら歩いていたのを今でも覚えています。今となってはいい思い出ですね。今はもうそんなこと恥ずかしくてできないですからね(笑)中... -
松田
2024年2月10日セール皆さんこんにちは!松田です!先日ぷよぷよテトリス2がセールが来ていて買ってしまいました!自分はセール品などにめっぽう弱いです。 よく興味もないものを買ってやっぱり違ったなということが多々あります。期間限定商品にもすごい弱くて買ってしまいます。今しか買えないものにほんとに弱いんです(笑) でも今回のぷよテトはいつか買おうと思っていたのでタイミングは結構ラッキーでした!ちなみにぷよぷよも... -
松田
2024年2月9日エスコンフィールド皆さんこんにちは!松田です。4月2日のエスコンフィールドでのファイターズの試合を見に行くことになりました!チケット取れてよかったです!念願のエスコンでの野球観戦なので今からもう楽しみです! 先発は山崎福也投手ですのでファイターズでの登板1試合目なので楽しみですね!去年からずっとエスコンに行きたかったので行ったら沢山色んなものを食べたいです!札幌ドームには何度も行っていたので札幌ドーム内の飲... -
松田
2024年2月8日夢皆さんこんにちは!松田です。今日は久しぶりにぐっすり寝れました!朝起きた時の目覚めがすごい良くて、毎日こんな寝起きならいいのになと思います。 そして今日久しぶりに夢を見ました。小学校の時の野球チームの先輩と同い年と野球をする夢でした。久しぶりに野球したいなと思わせてくれる夢でした。 野球をもう4年ぐらいやってないので久しぶりにやりたいですね。夢自体は寝てるとき毎回見てるらしいですが記... -
松田
2024年2月7日髪型皆さんこんにちは!松田です。最近髪も伸びてきたのでそろそろ髪を切らないとな~と思っています。自分は小学生2年生の時に野球を始めてから高校卒業までほとんど坊主頭で過ごしたのでどういう髪型が似合うのかとかわからないまま大人を迎えてしまいました(笑)もっと学生時代に髪型で遊んでおけばよかったなと少し後悔もあります。 でも坊主も結構好きなんですよね。大学2年の時もアメフトで髪の毛邪魔だなと思い坊主... -
松田
2024年2月4日一人での行動皆さんこんにちは!松田です。昨日は節分でしたね!皆さんは豆まきしたり恵方巻を食べたりしましたでしょうか?自分は恵方巻だけ食べました。 毎年恵方巻を食べるのを楽しみにしています。具だくさんの海苔巻きが好きなのかわからないですが、正直恵方巻の味の美味しさとかはよくわかりませんが食べてて幸福感がなんかあるんですよね。一年に一回しか食べないので特別感で美味しく感じるのかなとも思います。 特別... -
松田
2024年2月2日怪我皆さんこんにちは松田です。スポーツをやっていると怪我をすることがあると思います。自分はまあまあな頻度で怪我をするので怪我とうまく付き合いながらスポーツ生活を過ごしていました。肩を怪我したり治ったと思ったら膝を怪我したりそれが少し良くなったら右手の小指を骨折したりと一年で何回怪我をしたのかわからなくなる年もありました。 無事是名馬という言葉があるように怪我をしないというのも一種の才能だと自分...