大阪府門真市のフットサル場/ゼットフットサルスポルトカドマ

スタッフブログ

FIFAクラブワールドカップ2025!出場チームや新フォーマットをご紹介!

こんにちは!最近イベントの紹介ブログが続いているな〜と思いつつ、今回も書いている石川です⚽(笑)
実は他のネタを準備していたのですが…ふと「あれ?あの大会が始まってるじゃん!」と気付き、急遽このブログを書いています!

そうです、ついに開幕するのは…
「FIFAクラブワールドカップ」!!
世界最強のクラブチームを決める祭典です🔥

以前は日本でも開催されていたこの大会。各大陸王者の試合を見る事が出来て興奮した記憶があります!
個人的には鹿島アントラーズが当時最強と言われたレアルマドリードを追い詰めた試合が印象に残っていますね!

そんなクラブワールドカップですが、実は今大会から大きな変化があるんです…!
これはスポーツ好きとして紹介せねば!という事で今回はそんなクラブワールドカップについて紹介していきます!


🆕クラブワールドカップが大改革!新フォーマットをチェック!

今回のクラブワールドカップから、大会形式や参加チームの数など、まるで別大会のように大きく変わります!
以下が主な変更点です👇

項目旧フォーマット新フォーマット
開催頻度毎年4年に1度
参加チーム数7チーム32チーム
大会形式トーナメント方式グループステージ+ノックアウトステージ

まさにナショナルチームのワールドカップと同じ形式になったと言っても過言ではありません!
これはもう「クラブ版ワールドカップ」として新たなステージに突入した感じですね🔥

特に注目すべきは参加チーム数の増加
従来はその年の各大陸王者+開催国枠という構成でしたが、今回は過去4年間の大陸王者+各大陸のランキング上位クラブも出場。よりグローバルで熾烈な戦いが繰り広げられること間違いなしです!

そして、開催国はアメリカ!
来年にはナショナルチームのワールドカップも(カナダ・メキシコとの共催で)アメリカ開催ですから、アメリカのサッカー人気はこれからどんどん加速しそうですね!


📋クラブワールドカップ2025 出場チーム一覧

ここからは、みなさんが一番気になっているであろう出場チーム情報をグループ別にご紹介します!

グループA

  • パルメイラス(ブラジル)
  • FCポルト(ポルトガル)
  • アル・アハリ(エジプト)
  • インテル・マイアミ(アメリカ)

グループB

  • パリ・サンジェルマン(フランス)
  • アトレティコ・マドリー(スペイン)
  • ボタフォゴ(ブラジル)
  • シアトル・サウンダーズ(アメリカ)

グループC

  • バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
  • オークランド・シティ(ニュージーランド)
  • ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
  • ベンフィカ(ポルトガル)

グループD

  • フラメンゴ(ブラジル)
  • エスペランス・チュニス(チュニジア)
  • チェルシー(イングランド)
  • ロサンゼルスFC(アメリカ)

グループE

  • リーベルプレート(アルゼンチン)
  • 浦和レッズ(日本)
  • モンテレイ(メキシコ)
  • インテル(イタリア)

グループF

  • フルミネンセ(ブラジル)
  • ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
  • 蔚山HD(韓国)
  • マメロディ・サンダウンズ(南アフリカ)

グループG

  • マンチェスター・シティ(イングランド)
  • ウィダード・カサブランカ(モロッコ)
  • アル・アイン(UAE)
  • ユヴェントス(イタリア)

グループH

  • レアル・マドリード(スペイン)
  • アル・ヒラル(サウジアラビア)
  • パチューカ(メキシコ)
  • RBザルツブルク(オーストリア)

注目はやっぱり浦和レッズ!

やっぱり我々日本人として注目すべきは浦和レッズですよね!
普段は応援しているクラブのライバルだとしても、こういう大会では日本代表クラブとして応援したいところ!

グループEでインテル、モンテレイ、リーベルプレートという欧州と北南米の名門と激突します。
中々の強敵ですがJリーグの意地を見せてもらいましょう🔥


👀個人的注目カードは南米×欧州クラブ!

個人的にはやっぱり南米王者 vs 欧州王者の構図がアツい!
リヴァプール vs フラメンゴの決勝は今でも覚えています!
南米特有の熱量と、欧州の戦術・技術がぶつかる試合はまさに世界最高峰です。


📅開催期間と日程

2025年6月15日〜7月13日の約1ヶ月間で開催!
サッカー尽くしの1ヶ月間になりそうです!
前回の大阪万博のブログ同様イベントが開幕してからのブログ投稿になってしまっている事はスルーして頂けると幸いです💦


⚽ゼットフットサルカドマでも“最強”を決める大会を開催中!

ちなみに!
ゼットフットサルカドマでも、その日最強のチームを決めるフットサル大会を定期開催中です🔥
ただし・・・
最強は決めますが大会景品は優勝チームに進呈しないというのがカドマのフットサル大会!!
最後まで楽しんでもらうために大会終わりの「ミニゲームに優勝したチームにエフチャンネルオリジナル背番号入りユニフォーム10枚を進呈」となっております。
「我こそは!」というチームも、結果にこだわらずとにかく「最後まで楽ししみたい」というチームはぜひエントリーお待ちしております!

6月、7月の大会日程

https://zfutsal.com/kadoma/cup/

最後に

クラブワールドカップ 出場チーム」をテーマに、今大会の新フォーマットや注目チームをご紹介しました!
世界中のクラブが集結し、熱い戦いを繰り広げるクラブワールドカップ。
浦和レッズの活躍に期待しつつ、みなさんもこの1ヶ月間を一緒に楽しみましょう!!