こんにちは!
最近やっと治りかけていた咳が、見事にV字回復を果たした石川です✨
少し前に久しぶりにガッツリ風邪をひいてしまい、咳だけがなかなか治らず「たいぎいなぁ」と思っていたのですが、先日ついに咳が止まったので嬉しくなり、休日にカラオケで3時間ぶっ通しで歌ったら、見事に咳が再発しました!
……ホントに最悪ですね。
ただ! 久しぶりのカラオケはかなりリフレッシュになりました✨
ちなみに、気になる私の歌唱力ですが、かなりの頻度でカラオケに行っている割には全くの皆無。ただ、自分が気持ちよく歌って楽しんでいるだけなので、あまり期待しないでください(笑)
(十八番も特になく、その時に好きな曲を気分で選ぶ感じです。)
それでも「聞いてみたい!」という物好きな方は、ゼットカドマの公式LINEに登録してみてください!
もしかしたら私のカラオケ動画が届くかも……しれません✨

(※嘘です。そんな価値のない動画ではなく、何億倍も有意義で価値のある情報が届くので、安心して登録してください!)
初めての“1人カラオケ”
学生時代は友達と頻繁に行っていたカラオケですが、就職を機に地元を離れたため、気軽に一緒に行ける友達もいなくなり……社会人になって初めて「1人カラオケ」に挑戦してみました。
少し前に「ソロ活(ソロ活動)」という言葉が流行っていましたが、私も地元にいた頃からスポーツ観戦は1人で行く派だったので、ソロ活の楽しさはなんとなく理解できていたつもりです。ただ、カラオケだけは「1人で行くのはないな」と思っていました。
……が! 実際に行ってみると、
「思ったより楽しいじゃんΣ(゚Д゚)!」
と、すっかりハマってしまいました(笑)
誰かと行くときは、みんなで盛り上がれる曲を選んだり、歌おうと思った曲を先に歌われてしまったりと、無意識に気を使うこともありますよね。でも1人だと、自分の好きな曲を好きなだけ、好きなタイミングで歌える!
まったく新しい楽しさを味わえました!(※ソロが最高という話になりましたが、友達と行くカラオケももちろん大好きです!)

ソロ活の魅力
最近、私の中でブームになっているソロ活。その最大の魅力は、他の人に縛られず、好きなペースで楽しめることだと思います。
もちろん、誰かと出かけたり遊んだりするのも楽しいです!
ただ、誰かと一緒にいると、
・時間を合わせる必要がある
・相手の行きたい場所に付き合う
・自分だけが興味あることは遠慮してしまう
など、少なからず気を使うこともありますよね。
それも含めて楽しいですが、たまには自分の“好き”を優先したいときもあると思います。
ソロ活は、そんな思いを叶えてくれる最高の手段です!
実際にやってよかったソロ活
私が実際に体験して「これはよかった!」と思ったソロ活をいくつかご紹介します!
・カラオケ
前述のとおり、かなりオススメです!
誰に聞かれることも気にせず、好きなだけ歌えるので、ストレス発散にピッタリ!
最近では“1人用のカラオケボックス”なんてのもあるんですね。関東に来てびっくりしました!
・旅行
私は“旅行”というよりも「上京のための家探し1泊2日」だったのですが、これが意外と楽しかった!
私はもともと、出かけるときも大まかな目的地だけ決めて、あとは思いつきで動くタイプなので、自由度が高くてめちゃくちゃ満喫できました。
・銭湯
疲れた時はよくスーパー銭湯へ行くのですが、1人で湯船にゆっくり浸かって、岩盤浴や休憩スペースでゴロゴロする……。
何も考えずに、時間も気にせずに過ごせるこの時間、最高のリフレッシュになります!
ソロ活はなんでもOK!
ここまでソロ活について語ってきましたが、要するに1人で好きな時間を楽しむこと”ができれば何でもソロ活!
家でゴロゴロするだけでも、1人でブラブラ散歩するだけでも、立派なソロ活です!
誰かと出かけたり遊ぶのも楽しいけれど、たまには1人で自分を甘やかしてみるのも大事。
運動系のソロ活なら「ゼットフットサルカドマ」へ!
「体を動かす系のソロ活もしてみたい!」という方には、ゼットフットサルカドマのスポット利用がオススメ!
誰にも見られることなく、自分のペースで好きな運動を楽しめますよ!
他にもコートで歌う、寝る、座禅を組むなど、運動以外のソロ活も楽しむことが出来ます!
ぜひ、皆さんも楽しいソロ活ライフを送りましょう!
