スタッフブログ
-
松田
2024年5月28日格ゲーマーに俺はなる!!皆さんこんにちは!松田です。 なんと本日から松田はストリートファイター6を始めます!!今日購入したコントローラーも届いたので格ゲーライフが今日から始まります。 自分は今まで格ゲーにはほんとに少ししか触ってこなかったので初心者からのスタートです。スマブラしかやったことがありません。スマブラを格ゲーと言っていいのかわかりませんが(笑) なので覚えることがたくさんですね~コマンドを覚... -
松田
2024年5月23日〇〇〇率皆さんこんにちは!松田です。 最近自分が気にしているものがあります。 それは 体脂肪率です 自分が野球をやっていたころは体脂肪率が14%ぐらいで誰が見ても絞れている体型だったのですが最近久しぶりに体脂肪を測るとなんと 24% になっていました。。。 体重を増やしているのでしょうがないとは思いますが、少し脂肪がつきすぎてしまったなと思います。少しおなかがだ... -
松田
2024年5月21日朝ごはん皆さんこんにちは!松田です! 最近なるべく朝ごはんを食べるようにしています。今までは仕事まで極力寝てたい人間なので仕事の一時間前に起きてそのまま仕事に来ていました。 ですが、体重を増やすためにはしっかり朝ごはんを食べないと!と思い朝ごはんを食べ始めました。 正直朝からご飯を作るのはしんどいですし、寝ていたいな~という気持ちもありますが体のパフォーマンスが食べたときのほうが良く感... -
手塚
2024年5月19日水分補給についてこんにちは店長手塚です。今回は水分補給について 気温も上がってきて、ゼット苫小牧でも半袖短パンでプレーされる方が増えてきました。スクールでは、子供たちも汗びっしょりでサッカーを行っております。 1日に人間は普通に生活をしていても約2.4ℓの水分を排出するといわれていて、それと同じぐらいの量2.5ℓを1日に摂ると良いとされているようです。運動をする人は3.5ℓぐらいがいいようです。その... -
松田
2024年5月17日最近の食生活皆さんこんにちは!松田です。 最近はさぼらずに筋トレしています。それで最近は食生活にも気を使っています。 食べる量を増やすのはもちろん筋肉をつけるにはタンパク質が必要なので一日に取るタンパク質の量の目安として自分の体重×2グラムを取るようにしています。 なのでプロテインで取るだけでは全然足りないのと固形物からも摂取しないといけないので最近は筋肉のための食事が増えてきています。 ... -
手塚
2024年5月11日長期リーグこんにちは店長手塚です。今日は苫小牧で行われているU-12長期リーグについて 先日GWの合間に緑ヶ丘サッカー場で行われていたU-12長期リーグを見てきました。久しぶりにサッカーコートを見ましたが、めちゃくちゃ広くて、よく昔こんなところで、普通にサッカーしてたなと自分でも驚いております。 各チーム、各選手みんな頑張ってましたし、応援で来られてる保護者の方々の感じも見ていて、すごく懐かし... -
松田
2024年5月9日自分、不器用ですから。皆さんこんにちは!松田です。 自分は昔から本当に不器用で折り紙とか、裁縫やミサンガ作るのとかができなくて不器用だなといつも思っていました。 千羽鶴をクラスのみんなで折ろうとなったのでチャレンジしたのですが自分が作った鶴はボロボロ、よれよれの飛ばなさそうな鶴ができあがり一回折って断念しました(笑) 最近自分の不器用さを再確認させられています。フットサルゴールについているフックが取... -
松田
2024年5月7日スポーツの季節到来皆さんこんにちは!松田です。 もう5月になり、スポーツに適した季節となってきましたね。気温も安定して10度前後となり過ごしやすくなりました。 最近の気温だと外に出るのも別に苦じゃなくなりました。散歩でもしようかなと思えるぐらいには過ごしやすいです。緑ヶ丘でサッカーの大会なども始まり、高校野球も明日から室蘭支部は始まります。 北海道は一年中外のスポーツができるわけではないので、雪... -
手塚
2024年5月4日ボールの曲げ方こんにちは店長手塚です。今日はキックのカーブについて 先日ホリデーレッスンに通っている子が、試合でコーナーキックを直接ゴールに入れたようで、良い報告を聞けて良かったです。 自分が小4の頃、日韓ワールドカップが開催されベッカムフィーバーのど真ん中にいました。外国のサッカー選手は、バスから降りてくるだけでもかっこよくてサッカーも上手くて、というのが、小学生の自分には突き刺さりました。そこ... -
手塚
2024年5月3日苫小牧って花粉ないの?こんにちは店長手塚です。今日は花粉について 小学5年生ぐらいの頃、札幌平岡中央小学校へ試合に行くため、公共バスに乗っていた時、やたら目がかゆくて、到着したときに当時のコーチに「目どうしたの?」と言われたのを覚えています。そのころから毎年目と鼻に花粉症の症状が来て、人それぞれにある花粉用バケツがいっぱいになるとアレルギー反応を引き起こすとよく聞きますが、自分の場合は小学5年生でバケツがいっぱ...